製造実績


工程の改善事例

名古屋精工_3

デパレロボット

人が供給していた作業をロボットで自動化。少々の荷崩れに対してはパンタグラフ式のチルト機構と動作プログラムによるリトライ機能を付加し、解消。

樹脂チューブ搬送機

この装置は、樹脂チューブ(スリーブ)をチェーンを用いて搬送し、さらに一時的に貯めて(アキュムレーションして)流動するための搬送機です。

ゲートカット装置

キャップ付き樹脂容器にキャップシュリンク包装する装置です。ツマミ・ミシン目を入れることも可能。

薄手品移載ロボット(スカラロボット)

薄手品移載ロボット(スカラロボット) スカラロボットとは スカラロボット(SCARAロボット)とは、主に水平面内の作業に特化した産業用のロボットです。 ロボットを導入することで、以下のような特徴やメリットがあります。 主 …

インサート打抜装置

インサート打抜装置 打抜装置とは 打抜装置とは、一般的に板状の材料から穴や形状を打ち抜くための機械です。 様々 …

ワーク移載装置

直立したワークを前工程から受入れる「搬送機構」と異なる搬送高さを解消する「昇降機構」を備えた移載装置です。

ピン打込装置

ワークがプッシャーにくっつくことを解消するために、プッシャー先端に剥離(分離)用のエアブローを設けた。生産数を管理するために、現行機には付いていなかった「計数カウンター」を提案し、操作盤に設置して見える化した。

ワーク印刷機

搬送治具にセットされた円柱状ワークの底面と側面にスタンプ式印刷機で識別番号を転写し、最終工程でUV照射してインクを硬化定着させる装置。