
|

■FA機受注時のオリエンテーション現場で製品のアウトラインが決まる
新製品開発や製品のモデルチェンジにともなって、お客様から各種専用機械・省力機械が発注されます。現物見本や仕様書とともに、口頭でも様々なニーズをくみ取り、打ち合わせの中で即座に構造のアウトラインを組み立てます。サイクルタイムの短縮や精度などを要求されるのはもちろん、今まで人手に頼っていたデリケートな作業を自動化するという難しいオーダーも。 |

|

■贅肉を削ぎ落としたプランを技術の蓄積と創造力から生み出す設計現場
お客様からのオーダーにリピートはほとんどありません。次々に与えられる新しい課題は、開発力に優れたMEISEIがメカトロニクスの工房として、お客様から信頼されているあかしです。技術者には、機械・電気・ソフトウエアなど蓄積されたノウハウの中から、必要な要素をピックアップして構築する、コーディネーターとしての能力が要求されます。
|

|

■図面とワークの間に人の創造力がある組立現場
製作現場には同じ作業を繰り返すオートメーションラインはありません。それぞれの技術者が加工機や工具を使って、ひとつひとつのパーツを作り込みます。設計図から製品化へいたるまでに、現場サイドでの判断を要求される要素も少なくありません。人はラインの一部ではなく、技術者としての経験や創造力を発揮します。図面とモノの間に人がいる。これが、MEISEIがマシン製作工房である証です。MEISEIでは、パーツ加工から組み付けまでを同じ技術者がトータルにフォローします。一貫した作業が難度の高い製品作りを可能にし、高品質を生み出し高い評価を得ています。
|